スズキを代表するフラッグシップ大型二輪車「Hayabusa」に関する情報を3つお届けします📣
25周年特別仕様車の展示スタート
もうすっかり秋ですね。秋といえば🍂紅葉🍁のイメージもありますが、紅葉より赤い?!あの車両が当館にやってきました。

オレンジを基調としつつ各部ディテールが特別仕様になったスペシャルな1台となっています。どんなところが特別なのか少しご紹介。
👇 両サイドのマフラーには、インクの印刷ではなくショットブラスト(小さな研磨剤を対象物に吹き付けて装飾する手法)で25周年記念ロゴを刻印
👇 燃料タンクには厚みのあるSUZUKIのデカール
👇 25周年記念エンブレムも燃料タンクに付いています
展示期間は未定ですが、常設展示ではありませんので、貴重な機会をお見逃しなく。
▼ 参考:Hayabusa25周年スペシャルサイト(画像をクリックすると遷移します)二輪車の跨り体験再開!
コロナ禍において一時休止になっていた二輪車(Hayabusa 2021年モデル)への跨り体験を再開しました。当館1階にて体験可能です。

二輪免許を所有していない方にとって、排気量1,339cm3のバイクに跨るという機会はなかなかないはず!大型バイクの高さ、大きさをぜひ体感ください。
初代Hayabusaも展示中
当館3階には多くのスズキ製品を展示しており、その中には1998年にドイツ・インターモトで発表され、1999年に欧州や北米で発売されたGSX1300R隼(輸出車)もあります。
時速300kmを超え、当時「世界最速のバイク」としてギネス世界記録にも認定されました。
「鎧兜(よろいかぶと)」をモチーフとして、高い空力特性とライダーへの防風効果を徹底的に追求した独特のデザインが特徴です。
3台のHayabusaが皆様をお待ちしています
