入館無料・完全予約制
静岡県浜松市中央区増楽町1301
TEL:053-440-2020

折りたたみ可能なコンテンツ

2025/4/8 受付中 6月の見学予約受付を開始いたしました。 →
6月の見学のご予約受付中です。 ※毎週月曜日は休館日です。※6/18(水)、6/27(金)は会社都合のため終日貸切となります。
2025/4/25 受付中 7月の見学予約受付を開始いたしました。 →
7月の見学のご予約受付中です。 ※毎週月曜日は休館日です。※7/15(火)は会社都合のため終日貸切となります。※7/1~8/1にかけて館内工事のため一部の展示物がご覧いただけません。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
2025/6/2 受付中 8月の見学予約受付を開始いたしました。 →
8月の見学のご予約受付中です。 ※毎週月曜日は休館日です。8/11(月)~8/14(木)は休館となります。
2025/6/2 重要 夏季休暇について
8/11(月)〜8/14(木)は夏季休暇のため休館とさせて頂きます。8/15(金)より開館いたします。
  • 夏休みものづくり教室2025

    楽しく♪海洋プラスチックごみ問題について学ぼう!
    海洋プラスチックの環境汚染に関する講義と、海辺に廃棄されたプラスチックごみを活用してキーホルダーとマグネットをつくります。

    詳しくはこちら 
  • 社会科見学の受入れについて

    9月~1月の平日は、小学校の社会科見学を優先的に受け付けております。

    この期間のご見学は15時以降となります。

1 2

3F

ものづくりの歴史|お客さまと歩んだ歴史

創業時(1909年)の織機の展示や、戦後の復興期、織機産業で培った技術をもとに自動車産業へと進出していく様子、高度経済成長期、マイカー時代の訪れとともに多様化した需要に応えて生み出された多種多様な二輪・四輪車が多数展示しています。

このエリアを詳しく見る

2F

現在のクルマづくり|世界のお客様へ

企画・デザイン・設計・テストといった「開発」と、実際に工場でクルマをつくる「生産」の過程を紹介しています。

クルマが企画される会議の様子や、デザインを決定する工程で制作される実物大模型(クレイモデル)を展示。設計・テスト、生産の紹介コーナーでも、本物の車や記録映像を用いてわかりやすく展示しています。

このエリアを詳しく見る

1F

インフォメーション
カウンター

ご来館いただいたお客様には受付にて来館手続をお願いしています。

当フロアでは、現在販売されている四輪車や二輪車を展示しているほか、お土産コーナーにはオリジナルグッズを多数ご用意しています。

このエリアを詳しく見る
1 3

展示製品

スズキの原点である織機や、レトロな旧車から最新の車種まで、スズキの二輪車・四輪車・船外機等を数多く展示しています。

詳しく見る

※整備などの都合により展示がない場合もございます

お土産コーナー

人気の「湯呑」、スズキのクルマ・バイクのキーホルダーやミニカーだけでなく、ここでしか手に入らないスズキ歴史館限定のグッズもご用意しています。

取扱い商品一覧

※商品の数には限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。

1 12

ACCESS

交通アクセス

車をご利用の場合

【東京方面から】
 東名高速浜松ICから約30分

【名古屋方面から】
 東名高速浜松西ICから約30分

※カーナビ等をお使いの方は、隣接するスズキ本社住所(静岡県浜松市中央区高塚町300)を入力してください

※満車の際はお近くの有料駐車場を案内させていただく場合があります

電車をご利用の場合

JR浜松駅からJR東海道本線に乗車(約5分)

→ 「高塚駅」で下車

→ 徒歩(約10分)

バスをご利用の場合

JR浜松駅北口4番ポールから遠鉄バス浜名線12番に乗車

→ 「スズキ入口」または「可美中学校」で下車

→ 徒歩(約5分)

タクシーをご利用の場合

JR浜松駅から約10分